たまごコラムcolumn

たまごの栄養成分。それらを効率よく取得するための調理法と・・・
私たちの体に不可欠な栄養素がたくさん含まれ、しかも女性には嬉しい美容面でも効果をもたらしてくれる、超優等生のたまご。 たまごは、ビタミンC、食物繊維を除く、ほぼ全部の栄養素 …続きを読む
UPDATE. 2017.1.11
たまごの割り置きは危険!たまごを割るのは調理前が理想的
割れてしまったたまごや、多めに作りすぎたたまご液など、もったいないという気持ちから、割ってしまった後のたまごを冷蔵庫で保存したりしていませんか? 実はこの「割り置き」という行為、大変危険 …続きを読む
UPDATE. 2016.11.30
大切な人へ年末の贈り物・お歳暮に大分の「たまご」を贈りま・・・
秋も深まり、気づけば2016年ももうあと1カ月。暮れの慌ただしさはすぐそこです。 そして年末近くになると、お歳暮シーズン到来! 毎年贈る側としては、この時期になると「今年は何しようかなぁ・・・」と、頭 …続きを読む
UPDATE. 2016.11.18
たまごに賞味期限がある理由とは?
たまごを購入したら、必ずラベルなどに「賞味期限」が表示されていますよね? これは平成11年に、食品衛生法施行規制の改定によって賞味期限の表示が義務化されたのですが、そもそも賞味期限とはど …続きを読む
UPDATE. 2016.10.18
身近な食材のたまごこそ地産地消。生産者と産地が見える地元・・・
「たまごコラム」では、たまごにまつわる様々なお話ししたいと思います。 ところで突然ですが・・・みなさん、食卓で日々食べているたまご、どこで作られているか知っていますか? 多 …続きを読む
UPDATE. 2016.10.18